Mar 31, 2001

先日のおもちゃショーで発表された通り、ツクダオリジナルからルービックリベンジが再販されています。新パッケージになっています。部品のサイズが同じかどうかはまだ買っていないので不明です。(ルービックキューブは発売当初の昔と比べると微妙に大きくなっています)

Mar 22, 2001

日本に帰国して初めて、久々に更新です。19日に神保町の奥野かるたに行き、Rubik's Shellを見つけたので買いました。そういえばハワイではRubik's Ringsも買ったけどテンポラリページで紹介し忘れていますね。

Aug 26, 1999

リニューアルを先延ばしにしている内に写真がたまってしまったので、テンポラリページで紹介しておきます。

May 9, 1999

読者投稿で、プラパズルNo.246らしき写真を頂きました。

Nov 5, 1998

最近「どうやったらルービックリベンジやプロフェッサーキューブを入手出来ますか?」という問い合わせが非常に多いので、ここでお答えします。ルービックリベンジもプロフェッサーキューブも現時点では再生産されておりませんので、発売当時の在庫を店頭や倉庫に残している店を地道に探す以外の方法は有りません。僕に問い合わせてもこういうお答えしか出来ませんので、ご了承ください。なお、プロフェッサーキューブに関しては香港かどこかのコピー品があるようです。おもちゃショーで見ました。

Oct 19, 1998

ホノルルに引っ越して来てからそろそろ2週間です。こちらのアラモアナショッピングセンターのハイパフォーマンスカイトという店(僕が8年前にサンクスエアを購入した店)が、ルービックキューブやルービックスネークを始め、2x2x2のミニルービックキューブやバイナリーアーツの製品を扱っていました。それからダイエーではピラミンクスと、ルービックなんとかというゲームが売ってました。そのうち写真を掲載します。

Sep 28, 1998 NEW

先程取材が終わりました。ルービックキューブの魅力について語るのと、6面完成させるのの、合わせても多分1分くらいに編集されてるでしょうか。10月25日夜10時半から関西地方で放映されると思います。

Sep 25, 1998 NEW

28日によみうりテレビの取材を受ける事になりました。大阪ローカル?の大阪ほんわかテレビで放映されるそうです。多分ほんの数分(数秒?(笑))でしょうけど。

Jun 9, 1998 NEW

今度のページ改訂の時に行うパズルの分類は、こんな感じでどうでしょうかね?
  1. 平面組み替え ……プラパズル類
  2. 平面スライド ……パネックスとかバックスピンとか
  3. 立体+表面スライド ……マジカルボールとか
  4. 立体コマ入れ替え ……ルービックキューブとか
  5. 立体組み替え ……マジックスネークとかルービックトライアミドとか
「立体+表面スライド」と「立体コマ入れ替え」は判定が難しい所なんですけどね。テンビリオンやタワーオブバベルはどっちに入れようか、とか。どっちにしてもそこの分類に入るのが一番多いし、この数ヶ月で増えた分を追加すると、今の「その他の3Dパズル」の量とあんまり変わんないかも。ここを一番なんとかしなきゃいけないのに。

Apr 28, 1998 NEW

マルカのボールパズルとピラミッドパズル、それぞれキーホルダータイプをファミリーマートで購入しましたが、写真はまだ載せられません。ピラミッドパズルは、180度ずつ回転じゃなくて90度ずつの回転が有るとは予想外でした。

Apr 10, 1998

こないだのおもちゃショーで買ったパズルとか、その時知り合った小田原君から貰ったパズルとか、芦ヶ原氏から貰ったり借りたりしているパズルとかあって、写真撮影も済んでるんですが、コーナーの改装を考え中なので、紹介が遅れてます。DOGICとか。

Apr 4, 1998

その他の3Dパズルの名称不明モノのいくつかの名前が判りました。

Apr 3, 1998

ケースに戻す系の、それぞれケースに収まっているコマのアップの写真を追加。

Mar 30, 1998

AAAにいる人なら知っている話なのですが、パズルの話はここでも出来ます

Mar 22, 1998

おもちゃショーのツクダオリジナルブースにて開催されたルービックキューブ大会は、見事優勝する事が出来ました。詳細はまた書きます。→とりあえず日記のページに書きました。
3000アクセスを突破しました。ページを見て頂いた方々、ありがとうございます。なんとか時間を見つけて、ページを追加して行きたいと思います。

パズルコレクションのページに戻る / machan の toppage

mailto:machan@aaa-int.or.jp

This page is written in Japanese (ISO-2022-JP...JIS Kanji)