よくある日記みたいなの

1997年7月7日〜13日


前の週へ    次の週へ


Jul 7, 1997 (Mon.)

七夕

相変わらず少し暑いけど、今日は風が気持ちよかった。さて今日は七夕かぁ……。珍しく七夕なのに夜空が見える。しかし家の近所で空の観察に絶好の場所だった「送り狼道」(僕が勝手に付けた)が、今は舗装されて街灯もこうこうと灯っているので、観察には適さない。

本日の購入書籍

Dの遺伝子

数週間振りに「Dの遺伝子」を観る。今日のも面白かった。ちょっとビデオエンジニア役の人が演技過剰だったけど。

Jul 8, 1997 (Tue.)

ちょい早出社

今日はいつもより30分くらい早く家を出られたので、知人に借りていたビデオを郵送する為に近所の文房具屋と郵便局を梯子してから会社に行った。

本日の購入書籍

ひろみさん

僕のリンクリストに田中浩美さんを追加。

Jul 9, 1997 (Wed.)

マウスが使えない体

仕事場のMacにトラックボールを繋いでいて、PowerBookはトラックパッド。マウスが駆逐されているのだが、こないだ久しぶりに家のPowerMacの方を使ってみたら、マウスを使うとすぐに手の甲が痛くなって、マウスが使えない身体になっていた。
さらに、PowerBook 2400cのJIS配列キーボードとデスクトップのUSキーボードの配列がだんだんとごちゃごちゃになってきて今キーを打つのが混乱ぎみで非常に困っている。早くUSモデルを発売する様に>Apple

本日の購入書籍

Kaleidoscope 1.7

Kaleidoscopeが先月の終わりにVer.1.7になっていたのを今頃気付いてインストール。Mac OS 8に完全対応したらしい。

majordomo

サーバにmajordomoをインストール。モノ自体はRING SERVER PROJECTでmajordomoで検索して落として来た。インストールはこないだ買って読んでおいた「FreeBSD/Linuxで始める メーリングリスト 管理者編」を読みながらやったので、何の問題も無く出来た。これでうちのはう〜ん野田もMLが作れる様になる。

Jul 10, 1997 (Thu.)

アメリオ辞任

AppleのCEOのアメリオとエレンハンコックが辞任。アメリオは辞任で正解だと思うな。だってライセンス戦略がタコなんだもん。(追記:そしたら後任のジョブズはライセンス中止。しかし数年後のアップル復活に繋がります)

本日の購入書籍

Jul 11, 1997 (Fri.)

明日の準備

明日の準備をずっと前からしていたのだが、肝心のお金を引き降ろすのを忘れてしまった。まぁお金がなくても取り敢えずなんとかなるから良いが、その「明日の準備」というのは「もののけ姫」初日舞台挨拶の事である。今まで「魔女宅」「おもひで」「耳すま」を舞台挨拶見に行ってて、俺的なノルマとなっているのだった。

グランディア

会社で、ゲームアーツの3D RPG「GRANDIA」の体験版を見た。なかなか頑張っている。バトルの順番ゲージとか、マリオRPGの時にちらっと考えたアイデアと「全く」同じだなぁ……やったもん勝ちだなぁ……。完全3Dの街は結構新鮮。まぁキャラクターが手描きなので、微妙な角度になった時にキャラがパカパカしちゃうのは原理上避けられないけど……あと「神の視点」でぐるぐると街をカメラが周る時は気持ち良いけど、自分で操作する時はそんなでも無いんだなぁ。

DORAMAのゲーム店

うちの近所のビデオレンタルショップ「DORAMA(←綴り間違いではない)」が、近所にもう1件、新しい店をオープンした。そっちは主に新品/中古販売の店で、ゲームもどっさり扱っていた。

ショットバーNERV

後輩のイミダス竹山君が噂の大塚にあるショットバー「NERV」に行って来たらしい。業界人、がたくさんいたらしいが……
とりあえず明日は6時に起きなければならないので、もう寝なければ。(もう3時だが……)

Jul 12, 1997 (Sat.)

もののけ姫初日超混雑

外した…… 朝8時にマリオンに着けばいいかなぁ、と考えていたら、少なくとも1時間遅かった。僕が着いた8時数分前の時点で、既に初回の入場が始まっており、マリオン9階から列は8階広場一杯まで伸びていた。既に僕の並んでいた場所は12時20分からの回だったのだ。かつて「魔女の宅急便」の時に、初回上映の後の舞台挨拶を2回目の上映前にも再び行っていたという事があったので、一縷の望みを託して並んでいた。現金の持ち合わせが数千円しか無いのにパンフレット600円也を購入、安間嬢もやって来ない事には入場券も無かったのだが、8時半近くになって合流出来たので、自分で入場券を買ってさらに現金が無くなる事態は避けられた。
12過ぎになってから列の動きがあり、どんどんと入場する客。僕等が入った時にはまだ場内は半分近くは空いていた。入った時に、まだテレビカメラや舞台のマイクがセットされたままだったので、やっぱり読み通り2回目の舞台挨拶をする様だ。それを前提としてMDやデジカメの用意を済ませる。12時の20分を回った頃だろうか、舞台の袖から日テレのファイアー福澤アナウンサーが登場、舞台挨拶の司会が始まった。以降の詳細は舞台挨拶記事を参照。(後で作ってリンクします)
内容はとても良かったと思う。もののけ、という意味、森と神の意味、人間と自然の関係、を今はこうやってとらえています、の最新版だな。前にあった「もののけ姫 初期設定版」から比較すると、もののけ姫、というタイトル、それから姫の名前、だけが踏襲されていて全く別の話になっているのが、なんか「もののけ姫」というキーワードだけで何か1つ物語を創りなさい、という課題をやってみました、みたいで、それであれが出来ちゃうのはやっぱり凄いな、と。デジタル画像も随分とバリエーションが増えてた。もともと画面処理に関しては一級な所にデジタル処理が加わった訳だから画面は本当に凄い。でももっと地味な作画の所でも感心したし(例えばヤックルの歩きの作画がいちいち凄い)、ドルビーデジタル6chの音も聞き所が多かった。
復習:スタジオジブリの、「もののけ姫公開初日レポート」ページを見ると、どうも初回9時半の前に、あまりの列の多さ(6時半の時点で2300人だと?)初回を繰り上げて1回上映していた様だ。舞台挨拶も、9時45分に行った、って書いてあるから、繰り上げた初回上映のあとにやったんだな。てことは僕が見たのは実は3回目の舞台挨拶という事になるな。それから、入場券は8時の時点で3回目の15時からの分まで全て完売していたらしい。あぶねーあぶねー。いや、これは日劇東宝の話だから日劇プラザとは違うか……。「『今日は僕の個人リサイタルのためにお集まりいただきどうもありがとうございます』と話出すと、また一段と会場からは笑い声が聞こえてきました。」って同じネタを3回やったんだな(笑)>福澤アナ

Lost World Jurassic Park

夜7時から今度は「ロストワールド ジュラシックパーク」を観た。夜7時の時点でまだ危うく立ち見になるところだったとは読みが甘かった。最前列で観る事になってしまった。(でもジュラシックパークの時も最前列で見たし、恐竜が最大限でかく見える場所で見れたんだからいいか)。内容は……無いよー! 無理に作ったアクション場面が全開! 恐竜もどれがCGでどれがロボやらさっぱりですげーや。で、クライマックス。「え? これでおしまい??」かと思っていたら、実は続きがあって、うんうん、って感じ。プログラム読むとそこのシークエンスは脚本終了間際に思い付いて追加したらしいけど、いかにもそうだな(笑) 僕は前に仕事でサンディエゴに行った事があるので、実際に行ったワイルドアニマルパークやらマリンワールドやらの名前が出て来てちょっとだけ嬉しかった(笑) これも僕が見終った9時45分の時点でまだロビーで次の客がぎっしり列を作っていたので、うひょーという感じだった。結論としては、恐竜みておーと思ってメイキング本を読んでほーと思う様なそういう作品かな。

ラーメン八丁

帰りに地元の例のラーメン八丁で、今度は温かい方の油麺を食べてみる。ん〜冷たいの油麺の方がクセになるかな。

Jul 13, 1997 (Sun.)

爆睡

爆睡した。

ピップエレキバン

あまりに肩が凝るのに耐えかねて、遂にピップエレキバンを購入。効くのかなぁ……?

ひろみさんから相互リンク

田中浩美さんのページからリンクを張って頂けた。

ネアンデルタール

TBS夜8時「神々のいたずら」。今回はネアンデルタール人。クロマニヨンがネアンデルタールを追いやった、って話はNHK「人体2」でもやってたな。全ての人類の祖先が一匹の雌の猿イブにたどり着く、って話、時々聞くけど、本当かなぁ……という気がしないでもない。なんで人間だけ特定出来るのだ。そのイブは誰から生まれたのだ。イブの親戚は人類には進化しなかったのか? それを言い始めたら、全ての哺乳類の祖先はこの両生類です、とか、全ての生物の祖先はこのたった一匹のバクテリアです、なんて言えるのか? 過去に戻ってそのバクテリアを殺したら人類は絶滅するのか?(笑)

本日の購入書籍

もののけ姫舞台挨拶

昨日の「もののけ姫」第3回舞台挨拶の様子をまとめてここに入れておいた。



        July
Mo Tu We Th Fr Sa Su
    1  2  3  4  5  6
 7  8  9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31



return to machan's diary index 1997 / return to machan's top page.

mailto:machan@aaa-int.or.jp

This page is written in Japanese (ISO-2022-JP...JIS Kanji)